【Perixx交換用ボール】M575の青いトラックボールをグレーに交換してみた

  • URLをコピーしました!

今回はトラックボールを交換して色を変える方法について紹介していきます。

機能性だけでなくデザイン、見た目の統一性を追求したい人、カスタマイズして周りとはちがうトラックボールを作りたい人にぜひ参考にしてほしい記事です。

この記事はこんな人に向けて書いています
  • デザインの統一性を追求したいひと
  • 周りと違いを作りたいひと
  • Logicool M575の青いトラックボールが嫌なひと
目次

使用しているトラックボール

現在LogicoolのM575というトラックボールの白いモデルを使用しています。

Logicool M575

Logicoolから出ているトラックボールなかでは最も手を出しやすい、初心者向けのモデルです。

詳しいレビューはこちらの記事にまとめています。

≫トラックボールのメリット・デメリット/マウスと比較してみた【Logicool ERGO M575】

Logicool Optionsを使ったショートカットのカスタマイズについてはこちらの記事にまとめています。

≫ERGO M575のショートカット数を増やす方法【カスタマイズ例も】

ボールを交換した訳

上記の通りかなり使いやすく快適なモデルなのですが1つだけ気になるところがありました。

それが青いボールです。

白で統一しているデスクの中で青いトラックボールはかなり浮いていました。

そこで今回ボールを交換して色を変えることにしました。

トラックボールのボールの色を変える方法は?

交換用のボールを購入することでカスタマイズできます。

交換用ボール

そこで今回購入したのがPerixx(ペリックス)というメーカーのPEROPRO-303 GSL 34mm交換用ボールです。

ちなみにAmazonで購入したところこんな過剰包装で届きました笑

(小さすぎると配送中に紛失してしまうリスクがあるのだと思いますが)

いざ交換

かなり統一感のある、しっくりくる仕上がりになりましたね。

基本的な仕様としてはこんな感じです。

仕様
  • 公式でLogicool M575との互換性アリ
  • その他Logicool、ELECOM、ケンジントン等の34mmトラックボールと互換性アリ
  • シルバー、イエロー、グリーン、ゴールド、パープル、ピンク、ブラック、ラベンダーのカラバリ

公式で互換性があるだけあって全く問題なく使用することができます。

ただ唯一気になる点を挙げると純正のボールより滑りが悪いです。

長距離の移動がしづらい一方で細かい調整がしやすいというメリットもあります。

結論

以上、LogicoolのM575の青いトラックボールをシルバーに交換してみた使用感をお伝えしました。

使ってみて全く不便はなかったので標準のカラーが気に入らない人、カスタマイズしてみたい人は試してみてください。

PEROPRO-303 GSL 34mm
総合評価
( 5 )
メリット
  • カラバリ豊富
  • 汎用性が高い
デメリット
  • 若干滑りが悪い

ERGO M575はパソコンやiPadだけでなくAmazonのスマートディスプレイ“Echo Show5”にも接続することができます。

≫Echo Show5にBluetoothキーボードやマウスは接続できる?

今回はトラックボールを紹介しましたが、マウス・トラックボール・トラックボールどれが一番使いやすいのか検証してみました。

≫【マウス・トラックパッド・トラックボール】Macに使うならどれ?

≫最適解|Macユーザーはトラックパッドとトラックボールを併用するべし

その他のLogicool製品についてはこちら

≫【Logicool】オンライン授業・在宅ワークにおすすめのPC周辺機器

≫【逆光対策・ズーム・色白】オンライン授業にはwebカメラがおすすめ/おすすめ製品5選!

≫トラックボールのメリット・デメリット/マウスと比較してみた【Logicool ERGO M575】

≫【Logicoolワイヤレスキーボード】MX Keys Mini開封レビュー

≫白いPCスピーカーが欲しいならこれ!【Logicool Z120BW&Z200n】

≫Logicool 最新WEBカメラ”BRIO500”レビュー

白で統一したデスクはこちら

≫【デスクツアー】大学生の真っ白なデスクを紹介|オンライン授業・ブログ用

今回参考にした動画はこちら

以上、ポッキーがお送りしました。

使ってよかったアイテムをまとめています▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次