当サイトをご覧いただきありがとうございます。
「ぽきろぐ」運営者のポッキーです。
このページでは当サイトや運営者についてのプロフィールを紹介しています。
運営者について
- ポッキー
- 大学3年(20歳)
- 経済学部
- 元家電量販店バイト
- フルリモートの長期インターン
- 旅行と美味しい食べ物が好き
- ものを買う時は必ず白を選ぶ習性があるらしい

といった感じでオンライン授業、オンライン家庭教師のバイト、インターン業務、当ブログの執筆のためにデスク環境を整えています。


ぽきろぐについて

概要
「ぽきろぐ」では白いアイテムにテーマを絞りながら、ガジェットのレビューや活用法、裏技を紹介しています。
特にデスク周りに特化しており、自宅のオンライン環境の向上にお役立ていただけるコンテンツになっています。
経緯
当サイトは元々、大学生向けの記事や旅行、ラーメン屋紹介等を発信する雑記ブログ「ポッキーブログ」として2021年10月に開設しました。
その後様々なジャンルを書く中でガジェットジャンルがダントツ得意だったことから、現在のジャンルに完全特化しました。
他ジャンルの記事30ページ以上は削除しました。
その後サイト名を「ぽきろぐ」に変更した経緯については、こちらの記事にページにまとめています。
≫【お知らせ】サイト名を変更しました「ポッキーブログ」→「ぽきろぐ」
運営方針
サイトを設計する上で常に念頭に置いている方針が読者ファーストです。
記事コンテンツの信憑性、公平性はもちろん、サイトデザインを考える場合にも常に判断基準となっています。
カッコイイけどサイトの表示速度が落ちるデザイン or シンプルなデザイン。

個人ブログのレビュー記事に求められている情報は何か。
企業の公式ページにも載っているスペックデータや売り文句 or 実際の使用感や意外な活用法。
こうした考えの元、コンテンツを作成しています。
実績(2023年2月時点)
当サイトの集客状況について、概要を紹介いたします。
集客状況
1ヶ月のPV数は約2.8万、1日あたり約1,000人の方に訪問していただいています。

直近一年の推移を見ると検索結果への表示回数、クリック数ともに大きく上昇しています。

今も右肩上がりに成長し続けている真っ最中です。
商品レビューのご依頼
これまで多くの企業様より商品レビューのご依頼をいただき、記事を作成しています。
当サイトの運営方針として、提供商品であってもデメリットを含めた公平なレビューを掲載しています。
PR記事の例
-
デザインだけじゃないNothing Ear(2)レビュー|初代との違いは?
-
コスパ最強イヤホン|SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSレビュー
-
OneOdio A10レビュー|ハイレゾ対応有線・無線ヘッドホン
-
BenQ ScreenBar Haloレビュー|Plusとの違いは?
-
TORRAS 30W iPhone用PD充電器レビュー|USB-A & USB-C
-
SOUNDPEATS Capsule3 Pro先行レビュー|ハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン
-
白色点灯ならこれ!TP-Link テープライトTapo L930-5レビュー
-
【レビュー】PITAKA MagEZ Case 2 for iPad Air & Stand
-
ワイヤレス充電対応スマホグリップ”SleekStrip”レビュー
-
【Tapo L920-5】TP-Linkの新作LEDテープライトレビュー
-
PITAKA FlipBook Case for iPadレビュー/MagicKeyboardがカバンに
-
【レビュー】Blackview Tab 12/二万円の高コスパタブレット
新規のご依頼はこちら
商品レビューやお仕事のご依頼はこちらのページからお願いいたします。
他メディアでの掲載
以下のメディアにて紹介していただきました。
- ”アイジュのガジェリア” – 青好きガジェットブロガー、アイジュ(@aiju_blog)さん
- ”MOLIBLO” – テレワーク歴6年のブロガー兼Webライター、イチ(@ichi_MILIBLO)さん
- ”きすけ/ガジェットの本音” – ガジェットYouTuberきすけ(@kisuke_vlog)さん
- ”ポテイモブログ” – 同じく大学生でガジェットブロガー、ポテイモ(@poteimoblog)さん
- ”トモウェブ” – デスク周りとカメラのブログ、トモ(@tomo_web_jp)さん
各種SNS
以上、「ぽきろぐ」の簡単な紹介でした。