ノイキャン搭載のハイレゾ対応ヘッドホンで音楽に没入したい
今回はそんな人必見の有線&無線接続対応ヘッドホンを紹介します。
それがこちらのOneOdioから発売されているワイヤレスヘッドホンA10です。
一万円以内で手を出しやすいモデルなので初心者にもおすすめできる製品です。
以下、詳しくみていきましょう。
外観・デザイン
箱を開けるとハードケースが入っています。
折り畳んだヘッドホンがコンパクトに収まるようになっています。
同梱品としては他に
- Type-A to Cの充電ケーブル
- 有線接続用の3.5mmオーディオケーブル
- 説明書
が入っています。
他のデバイスと同じケーブルで充電できるのでType-C対応は嬉しいです。
折り畳まれた状態から開くとこんな感じ。
重厚感のあるデザインで安っぽさはありません。
頭のサイズに合わせてさらに伸ばせます。
内側には「R」と「L」の表記。
右側には音量ボタン×2と電源ボタン、オーディオケーブルのポートとマイクがあります。
曲の一時停止や曲送りもこのボタンから操作できます。
反対側にはノイキャンの切り替えボタンとType-Cポートがあります。
クッション部分は柔らかく、着け心地は快適です。
上の部分には「OneOdio」のロゴが入っています。
仕様・性能面
続いて性能・機能面です。
詳細スペック
スペック詳細を載せておくので気になる人はチェックしてください。
スペック詳細
ドライバー | 40mm |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
コーデック | SBC/AAC |
バッテリー容量 | 800 mAh |
入力 | 5 VDC /560 mA |
伝送距離 | 10 m/33 ft |
再生時間 | 40時間 (ANC+BT) 50時間 (Bluetoothのみ) 62時間 (ANCのみ) |
充電時間 | 約2時間 |
インピーダンス | 32Ω±15% |
ノイズリダクション深度 | -35 dB |
周波数特性 | 20 Hz–40 kHz |
感度 | -42±3 dB |
サイズ | 23×20×6.4cm |
重量 | 約295 g |
マルチポイント接続
A10は2台のデバイスに同時登録が可能です。
スマホからPCに切り替えたい時も一度接続を切る必要はなく、PC側で出力をA10に切り替えるだけなので簡単です。
実際iPhone⇄Mac間での切り替えはスムーズです。
ノイキャン/外音取り込み
ANC・外音取り込みもボタン一つで簡単に切り替えられます。
ノイスキャンセリングをオンにすると自分のタイピングも一切聞こえなくなります。
ヘッドホンの密着性も相まって自分の世界に入り込めます。
一方で外音取り込みモードについてはあまり期待できません。
大きめの音だけを拾っている感じで、ヘッドホンをしていないかのような自然さはありません。
音質について
40mmドライバ搭載でハイレゾ対応なのでワイヤレスヘッドホンとしては十分満足できる音質を実現しています。
特徴としては中低音が強めで迫力があるように感じます。
高音や明瞭さはちょっと弱めかなといった感じ。
ちなみに有線接続すると再生周波数帯が20Hz〜20KHzから20Hz〜40KHzに広がるのでより高音域の音が出ます。
いいところ・気になるところ
- 装着感が快適
- 充電ケーブルが増えない
- Macとの無線接続が不安定
装着感が快適
ワイヤレスヘッドホンとしてみた時に重すぎず、クッション部も柔らかいので快適です。
しばらく付けていても耳が痛くなりません。
充電ケーブルが増えない
USB-Cで充電できるので他のデバイスと同じケーブルで充電できます。
モデルによってはMicro USBケーブルが必要なものもあるので。
Macとの無線接続が不安定
一つだけ見逃せない問題点があって、Macとの無線接続が微妙です。
30秒に一回とか結構な頻度でブチっと音が切れてしまいます。
詳しい原因はわかりませんが、iPhoneに接続時は一切起こらないのでコーデックの問題なのかなと。
もちろん有線接続すれば解決しますが、Macユーザーは注意が必要です。
最後に
以上、OneOdioから販売されているワイヤレスヘッドホンA10を紹介しました。
一万円以内で買えてノイキャン搭載ハイレゾ対応、この音質ならコスパは高いと思います。
- 装着感が快適
- 充電ケーブルを集約できる
- コスパが高い
- Macとの接続が不安定
その他ハイレゾ音源を楽しみたい方にはこちらの記事でワイヤレスイヤホンを紹介しています。
≫SOUNDPEATS Capsule3 Pro先行レビュー|ハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン
≫コスパ最強|SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSレビュー
≫デザインだけじゃないNothing Ear(2)レビュー|初代との違いは?
≫SOUNDPEATS RunFreeレビュー|オープンイヤー型が欲しいあなたに
以上、ポッキーがお送りしました。
コメント